週刊 熊本遊戯王速報 第80回
2010/6/29 | by Sho | in 熊本遊戯王速報
■大会結果
■7/4のランキング戦について
■九州データベースによるチーム結成方法
■Jelly日記
■編集後記
–
■大会結果
掲載されていない!という情報がありましたら投稿ページから投稿してもらえると助かります。
–
■7/4のランキング戦について
・日時
7/4(日)
12:45~17:55
※12時30分以降に入場するようお願いします。
・会場
白山コミュニティセンター 2Fホール
・募集人数
無制限
・大会形式
3人一組のチーム戦
スイスドロー4回戦
・チーム戦について
3人一組のチームで戦います。
尚、チームメンバーについては5月のタッグ戦同様、予め決めてくることが出来ます。
九州データベースを使ってチームメンバーを募集して作ることも可能です。(詳しくはこの下を参照)
チームが決まらなかったり、メンバーが集まらなかった場合でも、当日チームを組んでいない人同士で組むことが出来るので、一人でもお気軽にお越しください。
チームが決まれば、受付の時点で先鋒・中堅・大将を決めて提出してもらい、対戦時は相手チームの該当する人と対戦を行います。
そのようにして先鋒・中堅・大将それぞれで同時に対戦を行い、勝ち数の多いチームの勝利です。
各対戦は通常通り、マッチで行います。
チーム内で使うデッキの特別な制限等はありません。
3人がそれぞれ違うデッキでも似たようなデッキでも構いません。
その他分からないことがあればメール(kumamoto.ranking@gmail.com)まで連絡をお願いします。
・参加費
300円(中学生以下半額)
・参加賞
オリジナルパック
・入賞賞品
1位:図書カード1000円分×3
2位:図書カード500円分×3
・タイムスケジュール
12:45~13:10 受付、開会
13:20~14:00 一回戦
14:10~14:50 二回戦
15:00~15:40 三回戦
15:50~16:30 四回戦
16:40~16:55 結果集計、閉会
–
■九州データベースによるチーム結成方法
今週末のランキング戦は3対3のチーム戦です。
ですが、「参加したいが、まだチームが決まってない」と言う方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、当日会場に来てから決めることも出来ますが、予め決めておきたい人のために九州データベースを使ったチーム結成方法をご紹介します。
使用する項目は「フリーデュエル情報」です。
これは通常はフリーデュエルをする際にメンバーを募集することができる機能ですが、これでチームを募集しようという考えです。
フリーデュエル情報を登録するをクリックすると自分でフリーデュエル情報を投稿することができます。
通常はここで、「ホビーキング」等のフリーデュエルが出来る会場を選択するのですが、チームメンバーを募集したい時は「白山コミュニティセンター」を選択し、日付を7月6日に設定します。(開始時間と滞在時間は適当で構いません)
これにより、ランキング戦当日に「白山コミュニティセンター」で希望している人が、チームを募集しているというのが分かります。
また、「コメント」も入力できますので、自由にお使いください。
投稿が完了したら、フリーデュエル情報一覧に登録されるのでメンバーが集まるのを待ちます。
一方、参加したいチームを見つけた人は「詳細」をクリックするとそのチームに参加することが出来ます。
ここでコメント等を添えてそのチームに参加することが出来ます。
注)「選択したプレイヤーを削除する」を選択すると、そのプレイヤーが削除されてしまいます。原則として、投稿間違い等以外では使用しないで下さい。
testという名前で例を示していますので、分からない方は是非確認してみてください。
誰でも簡単に出来ると思います。
※このtestに参加しても実際にチームは結成されません。
質問やバグ等は
kumamoto.ranking@gmail.com
まで連絡をお願いします。
–
■Jelly日記
Jellyです。
先週土曜日、2010年東日本選考会が開催されました。
Duel Entrance(http://duel-entrance.seesaa.net/)のFordさんのアンケート収集に
協力するという形で、選考会会場に行ってきました。
午前中のみしか手伝えなかったのですが、こうした活動に寄与できたことは大きな経験と
なりました。
また、きんぱみさん、帝さん、ふにふにさんとも、この日の活動を通して交流を深める
ことができました。
アンケート結果は上記Duel Entranceにて公開されていますので、見てみてください。
さて、今週はいよいよ西日本選考会です。
熊本ランキング主催のくましょーも参加します。
がんばれくましょー!
日曜日はホビーステーション町田店の非公認大会に、ティム二俣川店の大会で知り合った
にょんさんに誘われ、参加してきました。
スイスドロー3回戦。参加者8名。
・1回戦
HEROメタビート(にょんさん)
×○×
1回目、2回目の二俣川店の大会にて辛勝を重ねてきたライバルとの対戦。
以前から使っていたHEROに今回はメタ要素を取り入れてきて、見事にリベンジされた。
ライオウ、アナザーネオスの高打点に加え、デュアルスパーク、神の警告、おまけに
ミラクルフュージョンも撃てるという火力の高さに追いつけなかった。
・2回戦
ダークガイア1キル
××
1セット目。どんなデッキかなと様子を探っていたら、いきなりトラップスタンが発動。
ダークフュージョンで6800のガイアが出てきて、おまけにヘルゲイナー効果で2回攻撃を
食らって負けた。
2セット目。5ターン目くらいに同じことをやられて負ける。
この対戦は腕がなまっていた部分が大きかった。
・2セットとも同じ目→相手へのシャッフル不足
・1キルに対する嗅覚が鈍い→一撃を防ぎきれない(あらかじめトラップスタンを
割っておく等の、対1キル特有の対策が必要)
いい勉強になったと思う。
・3回戦
旋風BF
○○
相手が旋風をまったく引かなかった模様。
旋風はわりと慣れてるけど、それでもこの対戦でも細かなミスが多々あった。
1-2で圏外でした。
3週間ぶりの大会だったし、やっぱり定期的に対戦はしておかないと腕が鈍るということを実感。
この店舗の大会は結構レベルが高いそうなので、また出ようと思います。
(大会の結果は九州データベースに載せています。)
–
■編集後記
Shoです。
今週末は自分にとって2ヶ月ぶりのランキング戦です。
今回はチーム戦を行いますので、皆さん友人、知人等を誘って是非ご参加ください。
もちろん、一人出来ても当日チームを結成することも出来ますのでお気軽にご参加ください。
また、九州データベースによるチームの結成方法を考えました。
誰でも使用できますので、こちらも是非ご活用ください。
近頃は雨ばかりで外に出るのが嫌になってきますが、どうやらランキング戦当日は晴れ?のようです。
天候も味方してくれたようですので、たくさんの方の参加お待ちしてます。